検索条件
この条件の案件数:8

VBAのフリーランス求人・案件一覧

1 - 30/件 全8件

面談1回
リモートOK

【SQL/基本リモート】商社にてデータ抽出・加工業務支援のフリーランス求人・案件

50万円/月額
業務委託(フリーランス)
九段下駅

案件の内容

グルーバルなECサイトにて大量商品を扱っている専門商社にてデータ抽出・データ加工作業に携わって頂きます。 ・商品情報の品質向上及び最新化の目的 ・データ連携用途等でAWSサービスを利用したバッチ作成 ・メンバーでフォローしつつ納品データを作成

求めるスキル

・SQL利用経験3年以上 ・AWS利用経験1年以上

案件担当のコメント

・初日は九段下に出社となります。 ・首都圏以外在住の方は検討対象外となります。 ・アカウント準備のため、オファー承諾から入場まで10日前後いただきます。 ・秘密保持等の観点から、カフェ等公共の場でのリモートワークは対応できかねますのでご了承ください。

面談1回

【ローコード開発/常駐】基幹系WFシステム保守運用のフリーランス求人・案件

65万円/月額
業務委託(フリーランス)
六本木一丁目駅

案件の内容

クライアント内の全事業に関わるワークフローシステムのローコード開発および運用保守に携わって頂きます。 対象システムで現時点では主に契約管理、購買管理、債務管理、債権管理のWFを扱っておりますが、将来的にはその他の業務管理やMDMとしての活用などの拡張予定です。 ・ユーザ(事業担当者、法務部、経理部、総務部等)からの要求に基づく改修 ・設定変更への対応 ・定型のメンテナンス作業 ・問い合わせ対応だけでなく、業務のあるべき姿を検討、理解したうえで提案し、要件定義や設計、設定、ベンダコントロール

求めるスキル

・システム導入・開発・運用 ※要件定義、設計、開発、テスト、移行、運用設計 ・SQLの知識

面談1回

【言語不問/常駐】印刷会社向け帳票設計作業支援のフリーランス求人・案件

60万円/月額
業務委託(フリーランス)
戸田駅

案件の内容

大手印刷会社様向けにDM(ダイレクトメール)などの帳票設計、テスト、リリースまで携わって頂きます。 ・基本設計、製造部門への発注とスケジュール管理、受け入れテスト、リリース ※製造工程は外部へ委託 ・外部設計と詳細設計および受け入れテスト ・

求めるスキル

・アプリケーション開発のご経験 ・基本設計及び詳細設計の経験 ※新規での設計作業において流用元設計書あり、  テンプレートもあるため0からの設計はほぼありません。 ・手素t設計経験 ※テスト項目書作衛、テストデータ作成

案件担当のコメント

・職場では至急される職服への着替え必須(個人ロッカーあり) ・出勤時は私服可 ・作業場への使用携帯電話、通信デバイスの持ち込みはNG ・リモート対応環境はありますが、頻度は低めです。

面談1回

【Azure/基本リモート】アプリケーション高速デプロイ基盤、構築・運用のフリーランス求人・案件

40万円/月額
業務委託(フリーランス)
品川シーサイド駅

案件の内容

IT大手企業のアプリケーション高速デプロイ基盤、構築・運用に携わって頂きます。  -運用作業   監査ログ、ウイルスキャンログの取得および確認   VMのリソース確認   脆弱性点検 など  -請求作業  -運用業務ドキュメントの修正  -サービス利用者からの申請対応  -サービス利用者からの問い合わせ対応  -請求ツールの修正(VBA)

求めるスキル

・パブリッククラウド構築経験(Azureであれば尚可) ・Linuxサーバ設計・構築経験

面談1回
リモートOK

【COBOL/JCL/基本リモート】業務システム開発のフリーランス求人・案件

45万円/月額
業務委託(フリーランス)
東銀座駅

案件の内容

鉄鋼会社向け業務システム開発のリプレース対応に携わって頂きます。 ・IBMホスト(Z/OS、COBOL、JCL、IMS)からオープン(Linux、MF-COBOL、Shell、DB2)へのリプレース作業 ・COBOL変換はツール利用、現新比較による検証、移行対象リソース調査、等

求めるスキル

・直近3年以内のシステム開発経験(設計~結合試験) ・VBA/Excelマクロ/COBOL/JCL ※スキルがCOBOLのみ、テスト実施経験のみの方は不可

案件担当のコメント

・お客様よりノートPC貸出あり ※現場と在宅で使用、通信機器の貸出はありません。

面談1回
リモートOK

【SQL/一部リモート】商社のデータ抽出・加工業務支援のフリーランス求人・案件

70万円/月額
業務委託(フリーランス)
九段下駅

案件の内容

グローバルでECサイトを展開して大量商品を扱っている専門商社の 商品情報の品質向上や最新化を目的とした、データ抽出・データ加工作業に携わって頂きます。 ・データの抽出・加工業務 ・データ連携用途等でAWSサービスを利用したバッチ作成 ・相互メンバーでフォローをしつつ、納品データの作成

求めるスキル

・SQL利用実務経験:3年以上 ・リーダー経験 ・お客様折衝経験

面談1回
リモートOK

【SQL/フルリモート】データ移行エンジニアのフリーランス求人・案件

55万円/月額
業務委託(フリーランス)
広尾駅

案件の内容

不動産会社向け業務用クラウドサービスの導入に携わって頂きます。 旧システムまたはExcel等で管理していたデータを、修正、変換してデータを移行する業務となります。

求めるスキル

・何かしらの開発経験 ・SQLでのデータ移行実務経験

面談1回
リモートOK

【SQL/一部リモート】AnserParaSOLシステム導入支援のフリーランス求人・案件

60万円/月額
業務委託(フリーランス)
泉岳寺駅

案件の内容

AnserParaSOLシステムを銀行向けに導入を支援する作業に携わって頂きます。 ・銀行要望ヒアリング実施、銀行と仕様調整、DB値調査、 ・定型作業(銀行向け資料作成 、各種申込み結果の確認、試験)

求めるスキル

・言語不問で開発実務経験:3年以上 ・SQLを利用した実務経験

案件担当のコメント

・リモート主体ではありますが、現場作業で出社する可能性があります。 ・参画時期は調整可能です。

1 - 30/件 全8件

VBAのフリーランス求人・案件について

【概要】 Visual Basic for Applications(VBA)は、Microsoft Office製品などのマイクロソフトのアプリケーションソフトウェアに組み込まれているプログラミング言語です。VBAはVisual Basic(VB)をベースにしており、ユーザーがマクロを作成したり、Office製品の機能を拡張したりすることを可能にしています。 【実用例】 VBAは、Office製品(Excel、Access、Word、Outlookなど)の自動化やカスタマイズに広く使用されています。例えば、Excelでの複雑なデータ処理や報告書の作成、Accessでのデータベース操作、Outlookでのメール送信などの作業を自動化するためにVBAが利用されます。 【開発言語としての特性】 VBAはイベント駆動型のプログラミング言語で、オブジェクト指向の要素を持つプロシージャル言語です。VBAは、特定のアプリケーション内部で動作するため、そのアプリケーションのオブジェクトモデルにアクセスして操作を自動化する能力があります。VBAはBASIC言語のシンタックスを使用し、直感的なコーディングが可能であるため、初心者でも習得しやすいとされています。 【別の開発言語と比較して競合性、優位性】 VBAの主な競合は、PythonやJavaScriptなどの他の自動化スクリプト言語です。VBAの優位性は、Microsoft Officeとの深い統合性にあります。Office製品の内部機能に直接アクセスできるため、他の言語では難しい詳細な操作もVBAなら簡単に実現できます。しかし、VBAはOffice製品以外の範囲での利用は限定的であり、また一部のモダンなプログラミングの概念や機能を欠いているという欠点もあります。 【代表的なフレームワーク】 VBA自体にはフレームワークは存在しませんが、各アプリケーションのオブジェクトモデルが利用できます。これらのオブジェクトモデルを使用することで、Excelのワークシート、Accessのレコードセットなど、各アプリケーションの特定の部分をプログラムから制御できます。 【現状の需要と今後の見込み】 VBAはビジネス業界で広く使われており、特にExcelやAccessなどのOffice製品の自動化には重要な役割を果たしています。しかし、Microsoft自体がOffice365などのクラウドベースのサービスを強化しており、JavaScriptを用いたOffice Add-insやOffice Scriptsなどの新しい自動化手段も提供しています。これにより、VBAの需要は今後緩やかに減少する可能性があります。しかし、既存のVBAコードの維持やアップデートのニーズは引き続き存在するでしょう。 【必要な開発環境】 VBAの開発にはMicrosoft Officeが必要です。Officeアプリケーションの「開発者」タブからVBAエディタを開くことができます。VBAエディタでは、マクロの記録、編集、デバッグが可能です。 【無償で開発できるか】 VBA自体の使用料は無料ですが、Office製品は有料です。したがって、VBAを使用するためには、Office製品のライセンスを取得する必要があります。 【学習難易度】 VBAは、その直感的な構文とOffice製品との統合性により、初心者でも比較的容易に学ぶことができます。一方で、オブジェクトモデルの理解やエラーハンドリング、デバッグ技術など、上級レベルの使用には一定の学習が必要です。 【まとめ】 VBAは、Microsoft Office製品の自動化やカスタマイズに広く使用されているプログラミング言語です。Office製品との深い統合性により、詳細な操作の自動化が可能です。その一方で、他のモダンなプログラミング言語に比べると一部の機能が欠けているという欠点もあります。しかし、Office製品の利用者であれば、業務の効率化を図る上でVBAのスキルは有用であり、現在もその需要は存在しています。